新刊のご案内です。
『ずかん さなぎ』(技術評論社)
(鈴木知之 著・写真)

チョウやガ、カブトムシやクワガタムシなど、
昆虫の中には「さなぎ」の段階を経て成虫になるものがいます。
この本は、そんな「さなぎ」になる昆虫の11のグループ(目)をすべて取り上げ、
できるだけ多くの科のさなぎを紹介しました。
日本で見られる身近な昆虫を中心に、約200種の「さなぎ」を掲載しています。

1章では、「さなぎ」の体のつくりや
「さなぎ」になる昆虫についてくわしく解説。

2章からは、いろいろな昆虫の「さなぎ」写真が、
次から次へと登場します。

近縁種の「さなぎ」を並べて紹介する特集ページもあり、
一度に眺めることで、互いの形の違いや類似性などを
比較してみることができます。
他では味わえない「さなぎ」づくしの、この1冊。
読めば必ず驚きをもたらします。
小社HPはこちら→http://nature-and-science.com/
Amazonはこちら→http://www.amazon.co.jp/dp/4774175366