こんにちは!
むろあじです。
今日も新刊のお知らせです。
調べてみよう! 生きもののふしぎ シリーズ(金の星社)


『アリの行列』『イルカの眠り方』
『ウナギのなぞを追って』『ヤドカリとイソギンチャク』の4巻セット。
いきいきとした写真で、生きもののふしぎな生態や暮らしを
紹介するビジュアルシリーズ。対象年齢は小学校中学年からです。
それぞれの巻の内容を少しずつ紹介します。
(画像は2段階クリックすると大きくなるよ)
『アリの行列』
小さなアリたちが力を合わせて暮らす姿を紹介します。
アリが行列をつくるのは何のためでしょうか。

巣から出てきたアリのアップ!
小さいアリを迫力満点に撮った写真満載です。
『イルカの眠り方』
イルカはさまざまな能力を駆使して、海の中で暮らしています。
眠り方も私たちとはちがい、ちょっと変わっているのです。

青い海を群れで泳ぐイルカ。気持ちよさそう。
仲間で遊んだりすることもあります。
『ウナギのなぞを追って』
川でくらすウナギですが、実は海で生まれて旅をして川にたどり着くのです。
なぞに包まれたウナギの暮らしを丁寧に解説しています。

海の深い所で生まれたウナギの子は、やがて日本の川へやってきます。
ウナギ研究の先生が撮影した貴重な写真もありますよ。
『ヤドカリとイソギンチャク』
海辺で暮らすヤドカリには、イソギンチャクを背負っているものがいます。
ヤドカリとイソギンチャクが助け合って暮らす姿を紹介します。

いくつものイソギンチャクをつけた、欲張りなヤドカリもいます。
生きものは、限られた環境の中で最大限の工夫をして生きています。
懸命に生きる姿を目にすると、すごく単純な感想ですが、
「みんな生きているんだなー」と、しみじみ思います。
書店や図書館で見つけたら、読んでいただけるとうれしいです。
金の星社さんのページはコチラ↓
http://www.kinnohoshi.co.jp/shop/series.php?isbn=D9784323057514
ネイチャープロ編集室のページはコチラ↓
http://www.nature-ed.co.jp/
Amazonのページはコチラ↓
http://www.amazon.co.jp/dp/4323057512
http://www.amazon.co.jp/dp/4323057520
http://www.amazon.co.jp/dp/4323057539
http://www.amazon.co.jp/dp/4323057547
春から初夏にかけて新刊が出る予定なので、
どしどし紹介して行きますよ(^▽^)